ゲストごとにインナーシーツを貸し出します。
シュラフ(寝袋)の中に入れてご利用ください。
テントに電源はありません。コンテナルーム、かたらいテントで充電いただけます。
テント入口は、南京錠で施錠いただけます。
日中・夜間ともに、常駐の宿主が、不定期に見回りいたします。
テントでは、Wifiの電波は届くところは届きますが…、場所によります!
テントは、建物内に比べて、寒暖・風雨の影響を受けやすいです。
あらかじめ、ご承知おきの上、ご利用くださいますよう!
冬季は、ゆたんぽ、ストーブをご利用いただけます。
現地にて、ニギハヤヒ友の会(会費無料)に入会いただくと、
各種連泊割引を利用できるようになります!
ニギハヤヒのすごしかた
チェックアウトは10時です。
インナーシーツは寝袋から取り外し、コンテナルーム内の
「おせんたくボックス」に入れましょう。
(シーツは収納袋には入れなくていいですよ)
ランタン、タオルなどの貸し出し品も、お戻しくださいね。
表の通りから降りてくる小道は、歩行者もいますので、
クルマは、最徐行しましょう。
宿泊テント内、屋外に、
においのでる食べ物を放置しないでください。
また、手提げバッグも、身近に置きましょう。
おさるなどの野生動物に狙われます。うっきー。
そして、おさるなどに餌を与えるのは、厳禁です!
食器やテーブルなど、使用後は、ピカピカにしましょう。
アウトドアな洗い物は、
ウッドデッキのシンクを使ってね。
ゴミの分別は、
燃えるゴミ、アルミ缶、ビン、ペットボトル です。
アルミ缶は、省スペースのため、潰して捨てましょう。
屋外での、地面での焚き火は、土が焦げるので禁止ですよ。
焚き火台をご使用くださいね。
BBQは、
煙の少ない備長炭(オガ炭)の利用に限ります。木炭は禁止です。
というか、備長炭で焼いたほうが、絶対100倍おいしいです!
七輪レンタル&備長炭販売もあります。
(備長炭は近所のスーパーでも販売しています)
お持込のコンロは、
ガスバーナー式に限りご使用いただけますよ。
宿泊テント内&前では、お湯沸かし含め、
クッキングは一切禁止ですよ。
喫煙は、煙の行方を常に気にしながら、
他のゲストに迷惑をかけないようにすることは
もちろんのこと、
コンテナルーム内、各テント内は禁煙です。
近隣や、ほかのゲストに迷惑がかかる行為をやめない場合、
本当に帰っていただきますからね!
みんなで、楽しくやりましょう!

ID : NIGIHAYAHI
PW : a を8つ
「A」:強いが距離がでない!
「G」:やや弱いが距離がでる!
※「A」と「G」は自動的に切り替わるようになっています。
「sub」:「sub」がついてないIDで接続できない場合のみ


1. テント備品たち
ランタン
乾電池式のLEDランタンです。
エネループ満充電の状態でお渡しします。
スイッチで、「強」「弱」を調整できます。
テント内のフックにかけたり、夜出歩くときに大活躍!
節電して、必要なときに「つかない!」ってことがないように、
気をつけましょう。
連泊の方は、電池交換いたします。
グレーのトレイ
靴を置いてくださいね。
寝袋
寝袋は、3つのレイヤーで構成されている、
コールマンの優れものです。
気温に応じて、お渡ししています。
快適温度
-5℃ アウトレイヤー+ミッドレイヤー+フリース
5℃ アウトレイヤー+フリース
12℃ ミッドレイヤー+フリース

インナーシーツの取り付け方
モンベルが、山小屋泊用に開発した、これまた優れものです。
・寝袋の中に、封筒状になっているシーツを入れ込み、
シーツにサンドされる状態で寝ましょう。
体が直接、寝袋に接しないようにしましょう。
・なんと、このシーツは、
枕カバーも兼ねていますので、エア枕を、
シーツの袋状になっているところに入れましょう。
・寝袋の口元部分は、シーツを折り返し、
モンベル<MONT-BELL>のロゴが見える状態にして、
クリップで寝袋に止めて、ずれないようにしましょう。


3. 湯たんぽ(冬季)
寝る前に、寝袋の中にいれておけば、ぽっかぽか
気をつけること
低温火傷の恐れがありますので、
直に素肌に接した状態で使用しないようにしましょう。
使用後
本体から水を捨てて、
カバーは、おせんたくボックスに入れておいてください。
4. カセットガスストーブ(冬季)
気をつけること
・ 使用30分おきに、テント入口を大きく開き、換気する。
・ 就寝する前には、必ずストーブを消す。
・ テント天井(とんがり)部分の換気口は、常時開けたままにする。
・ ストーブの近くに、物を置かない。
5. アクティビティーズ
テントサウナ
・ ただのブームじゃない!とんでもなく気持ちいいです!
外気浴は、森林浴でもあり、小川のせせらぎ音浴でもあります。
空きがあれば当日の飛び込み利用や、朝サウナも受け付けております。
流しそうめん
・ 流すだけで、100倍おいしい!
そうめん発祥の地、奈良三輪のそうめんを取り寄せています!
夜の〆そうめん、朝そうめんも、バタバタしていなければご用意します。
レンタサイクル
・ 電動マウンテンバイク(Panasonic)
砂利道でも坂道でも、とんでもなく、ぐいぐい走れます!
・ クロスバイク(Giant)
舗装路限定ですが、こちらも、ぐいぐい走れます!
ドローン
・ DJI Mavic mini
初めての方でも、丁寧に操縦方法を教えますので、簡単に飛ばせます。
上空での動画撮影もできますよ。データは、後日お送りします!
さあ!あなたも、レッツフライ!
卓球台
・ 誰しもあこがれの、アウトドア卓球!
薪割り
・ 一度やってみたかった!スパン!と割れると気持ちいい!
(丸太がある場合に限ります)