ゲストごとにインナーシーツを貸し出します。
シュラフ(寝袋)の中に入れてご利用ください。
テントに電源はありません。コンテナルーム、かたらいテントで充電いただけます。
テント入口は、南京錠で施錠いただけます。
日中・夜間ともに、常駐の宿主が、不定期に見回りいたします。
テントでは、Wifiの電波は届くところは届きますが…、場所によります!
テントは、建物内に比べて、寒暖・風雨の影響を受けやすいです。
あらかじめ、ご承知おきの上、ご利用くださいますよう!
冬季は、ゆたんぽ、ストーブをご利用いただけます。
現地にて、ニギハヤヒ友の会(会費無料)に入会いただくと、
各種連泊割引を利用できるようになります!

「ニギハヤヒ ゲストハウスアンドテント」「安曇野くぬぎの森ガーデン」宿泊者限定
アヅミノサウナ
信州安曇野。
くぬぎの森の中の、北アルプスから流れてくる小川のほとりにある、
テントサウナ。
外の景色が見える、テントサウナならではの、開放感。
外気浴は、森林浴。
でも、せっかく、ととのっても、バタバタと日帰りしてしまうのは、もったいない。
ととのったあとは、のんだりたべたり、かたらったり、ゆっくりしていただきたいのです。
アヅミノサウナは、水着やシャツ等を着衣のうえで、男女混合でご利用いただきます。
宿泊ゲストさんが、滞在中のみ、ご利用いただけます。
それ以外の方が、ご予約&ご来場いただいても、ご利用をお断りさせていただきます!
1回のご利用は、2時間制となっています。定員4名のテントサウナが、2張りございます。
ご利用受付、レンタルのご希望、利用料などのお支払いは、
当日、ニギハヤヒ ゲストハウスアンドテント のカウンターまでお願いします。
<ご注意>
今季は降雪が多く、積雪によって、テントサウナおよび着替えテントがつぶれる恐れがあるため、
当面、テントサウナは、コンテナルームそばの、1張りで運営いたします。
小川のそばの本来のテントサウナについては、降雪のない日に限り、
セルフで設営&火おこし等やっていただける方のみ、ご利用いただくことにします!
サウナ利用料 → 2,000円/名/2時間
:レンタル:各300円
もふもふバスタオル
無難な水着
髪チリチリを防ぐサウナハット
あったか〜いポンチョ
下記の2枠をご用意
13:00-15:00
15:00-17:00
毎週水曜日は
メンテナンスのためお休みです
(祝日でも)
日帰りサウナはしていないんですか?
はい!
ニギハヤヒ ゲストハウスアンドテント、または安曇野くぬぎの森ガーデンにご宿泊の方が、
滞在中のみご利用いただけます。
どこで予約できるんですかッ!?
ニギハヤヒ ゲストハウスアンドテント、または安曇野くぬぎの森ガーデンにご宿泊予約をされた方への、
ご予約完了メールにて、サウナ予約方法をお伝えいたします。
また、滞在中であれば、予約に空きがあれば、現地でも受付けいたします。
どういう服装で入ればいいんですか?
水着を着るのが便利です。ぜひ、ご持参ください。
その上に、大きめのTシャツや短パンなどを着ますと、目線が気にならずオススメです。
ポリエステル製が、水分を絞りやすくて、オススメです。
いずれも、レンタルもございます。
着替える場所はありますか?
ご宿泊のテント、もしくはコンテナルーム内のシャワールーム更衣スペースをご利用ください。
また、テントサウナとなりにも、簡易的な身支度スペースがあります。
貸切はできますか?
ひとつのテントサウナの定員が4名で、2張りご用意しています。
4名でご予約いただきますと、サウナ内は、貸切状態になります!
ただし、外気浴スペースなど共用部分は、ほかのゲストさんと一緒になります。
8名でご予約いただきますと、サウナエリアが完全貸切状態になります。
それぞれの人数に達しない場合でも、定員分の利用料をいただければ、貸切いただけます。
8,000円/1テント
ご予約のお名前は、ご宿泊予約時のお名前と、同じにしてくださいね。
ご宿泊をキャンセルされた場合は、サウナのご予約もキャンセルお願いしますね。
ご宿泊の予約がない方のサウナ予約が確認された場合は、こちらでキャンセルしちゃいます!
アヅミノサウナ
長野県安曇野市穂高有明7348-1
安曇野くぬぎの森ガーデン内 / ニギハヤヒ ゲストハウスアンドテントとなり